運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

福岡の大牟田市の中規模半壊半壊世帯比率は六六・八%です。これはほかの県よりも高いわけです。これは、広い範囲内水被害が起こった、排水ポンプが水没して水位が下がらず、市街地が冠水して、大変高い割合となっているところであります。  今、政策統括官から答弁がありましたように、全体として見れば、中規模半壊半壊全体に占める割合というのは三四・八%であります。

田村貴昭

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

中規模半壊、拡充をして適用しておるわけでございますけれども、その実態委員ただいまの御指摘のような不公平な取扱いというかアンバランスなところがないかどうかなども、ちょっとしっかりと県を通じて実態を把握した上で、そういったアンバランスな取扱いがないような形で、本来の制度拡充趣旨がきちんと適用されるように、ちょっと検証を進めていきたいと思います。

青柳一郎

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

昨年、支援法改正されて、中規模半壊最大百万円の支援金支給されるようになりました。昨年の七月の豪雨災害から、遡及しているんですけれども、七月豪雨での半壊被害は、内閣府の集計で、ホームページに四千五百四棟というふうに出ておりました。このうち、支援対象になった中規模半壊の数というのはどのぐらいになっているか、これは内閣府は把握されているんでしょうか。

田村貴昭

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

熊本県は、五百六十八の中規模半壊適用だという流れだと。これは、率にすると、手計算なんですけれども、半壊の一五%ぐらい。それから、福岡県は、二百七十九件、大体二八%ぐらいであります。大分県は、県独自の制度があって、ちょっと数字を出すのが難しいんですけれども、大体一〇%台、二〇%台というところで私は受け止めたんですね。  数としてはやはり少ないなと。

田村貴昭

2021-03-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

昨年、支援法改正した際の全国知事会との実務者会議においては、中規模半壊世帯拡充によって支援金応急修理を合わせた支援の枠組みは被害の程度に応じて調和の取れたものとなるというふうにされておりますので、この結論を踏まえると、当面、制度の見直しが必要というふうには考えてはおりませんけれども、今年の福島県沖を震源とする地震においては、いわゆる四重苦という地震被害を受けた実情を踏まえて緊急対応策を取りまとめておりまして

青柳一郎

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

また、被災者生活再建支援法につきましては、現時点で三市町、福島市、桑折町、新地町でございますが、において適用されておりまして、昨年の改正により支援金支給対象として追加されました中規模半壊世帯も、三月八日時点で十九世帯福島市が十五世帯桑折町が四世帯でございます、十九世帯あると聞いておりまして、これらの世帯支援金支給対象となると考えております。  

内田欽也

2021-02-18 第204回国会 衆議院 予算委員会 第13号

ちょうど、私の選挙区はその南の地域、今申し上げた地域というのはその下のところになるんですけれども、災害救助法適用もありましたし、例えば昨年末であれば、被災者生活再建支援法改正されましたし、中規模半壊というのができましたけれども、今、家屋についても、たくさん壊れてきて、調査中であるので一概に申し上げられないかもしれませんけれども、現状確認をしていただいて、家屋なり個人の方々に対してもしっかりと支援

上杉謙太郎

2020-11-30 第203回国会 参議院 本会議 第6号

委員会におきましては、中規模半壊世帯まで支給対象拡充する意義、被災者生活再建支援金支給の在り方、本法律案令和二年七月豪雨被災世帯への遡及適用等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終局し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     ─────────────

新妻秀規

2020-11-27 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

国会においては、被災者生活再建支援法が成立することになり、中規模半壊世帯が新たに定義され、被災者生活再建につながる控除の充実が期待されております。被災者生活再建支援法による支援金火災保険地震保険共済保険など保険金によって必要な一部が賄えるなどしたとしても、差額は自己資金や融資を受けるなどして用意することとなっております。  

小宮山泰子

2020-11-27 第203回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

杉久武君 そういう整理がされた中で、次に、今回の改正では、支援金支給対象として、半壊世帯のうち大規模半壊世帯には至らないが相当規模の補修を受ける世帯、今御説明ありましたけれども、これが三〇%台の、として三〇%台の損害割合について中規模半壊世帯という新たな被災世帯の区分を設けて支援金支給対象とする、これが大きな柱となっているわけであります。  

杉久武

2020-11-27 第203回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

令和二年七月豪雨被災自治体に対しまして遡りで遡及適用していきたいと考えておるわけですけれども、暫定的な措置といたしまして、被災直後の写真を活用して支援金申請手続の中で中規模半壊として支援対象となるか判定を行う予定でございます。被災自治体に対しましては、この写真撮影実施については内閣府から二度にわたって通知を発出して周知を行ってきたところでございます。

青柳一郎

2020-11-27 第203回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

さて、今回新たに設けられました中規模半壊なんですけれども、なかなかその判定が難しいんではないかというふうに心配をしております。この法律の附則には遡って適用できる旨の規定がございますけれども、被災してからかなり時間が経過していること、浸水していた時間もかなり長時間であったこと、こういったこともありまして、中規模半壊判定するにはどうしたらいいのか心配されます。

足立敏之

2020-11-20 第203回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

令和二年七月豪雨被災自治体に対しましては、支援法家屋認定の暫定的な措置といたしまして、被災直後の写真を活用して、支援金申請手続の中で中規模半壊として支援対象となるか判定を行う予定でございます。  被災自治体に対しましては、この写真撮影実施について、内閣府から二度にわたって被災自治体に対して通知を発出し、周知を行ってきたところでございます。

青柳一郎

2020-11-19 第203回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

基礎支援金支給しない理由についてでございますけれども、今回の改正による支給対象拡充は、頻発化、激甚化する近年自然災害において、半壊でも大きな被害を受けた被災者の方が住まいの再建に時間と費用を要している状況にあることを踏まえて、中規模半壊世帯方々の居住の安定の確保を後押しするということを目的としております。  

青柳一郎

2020-11-19 第203回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

支援金支給対象世帯については、平成三十年十一月に、全国知事会は、全ての半壊世帯対象にすべきと提言をいたしておりましたけれども、本法律案では中規模半壊世帯までとしたのはなぜか。また、中規模半壊に至らない半壊世帯に対する支援のあり方についてはどのように考えているのか、お伺いをいたします。  

江田康幸

2016-05-27 第190回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

では、中規模半壊というのをつくってさらに階段をつくるのかというような議論もあるわけでございますが、そういうやり方がいいのかどうか。  それから、やはり、ここに差があるというのは現実でございまして、罹災証明の発行をするときに、いやいや半壊じゃなくてこっちだろうというような御議論があるわけでございます。

河野太郎

  • 1